「いちいち動画プレイヤーの位置までスクロールするのが面倒くさいなあ」と思ったので、
自動的に動画プレイヤーの位置までスクロールするスクリプトを作成しました。
このスクリプトを使用すると、動画ページを開いたときに自動的にタグの位置までスクロールします。

=== 目次 ===
Tampermonkeyの導入
私が作成したスクリプトはTampermonkeyというChromeもしくはFirefoxのアドイン上で動作します。以下にChromeとFirefoxでのTampermonkeyの導入方法を紹介します。
すでにTampermoekyをご使用している方がこのセクションはスキップしてOKです。 それぞれ以下のURLからアドインをインストールしてください。
■Chrome
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo?hl=ja
■Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tampermonkey/
インストール方法は通常のアドインと同様で特別な手順はありません。
インストールが完了したら次のセクションでスクリプトをインストールしてください。
スクリプトのインストール
スクリプトをインストールするにはTampermonkeyが有効な状態で以下のURLをクリックしてください。https://aresei-note.com/my_tampermonkey_script/Niconico_AutoScroll.user.js
すると、下図の画面になりますので、「インストール」のボタンをクリックします。

これでインストールは完了です!
使用方法
特に特別な使用方法はなく、インストールが完了していれば、動画ページを開いたときに自動的に動作します。ニコニコ動画の動画ページを開いて、自動的にスクロールすることを確認してください。
免責事項
おそらくは特に問題なく動作すると思いますが、このスクリプトは自己責任で使用してください。このスクリプトによる損害の責任は一切負いません。
まとめ
この記事ではニコニコ動画において自動的に動画位置までスクロールするスクリプトを紹介しましたもしお気に召しましたら、↓にあるSNSボタンからご知人にご紹介いただけますと幸いです!