requireでjQueryのパスを指定する
TampermonkeyでjQueryを使用するにはUserScript欄のrequireでjQueryのパスを指定します。新規作成した直後のスクリプトが以下だとします。
// ==UserScript==
// @name __TEST__
// @namespace http://tampermonkey.net/
// @version 0.1
// @description try to take over the world!
// @author You
// @match https://www.google.com/
// @icon https://www.google.com/s2/favicons?domain=google.com
// @grant none
// ==/UserScript==
そして、TampermonekyでjQueryを使用するためには以下のコードをUserScriptに追加します。
@require https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.6.0/jquery.min.js
@requireで指定したライブラリはスクリプトの動作前に読み込まれることなります。よって、ここでjQueryのパス(上記ではGoogleのCDNのパス)を指定してやれば、TampermonekyのスクリプトでjQueryを使用することができます。
つまり、最終的には以下のようなコードになります。
// ==UserScript==
// @name __TEST__
// @namespace http://tampermonkey.net/
// @version 0.1
// @description try to take over the world!
// @author You
// @match https://www.google.com/
// @icon https://www.google.com/s2/favicons?domain=google.com
// @require https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.6.0/jquery.min.js
// @grant none
// ==/UserScript==
$(function() {
alert("ok");
});
このスクリプトを実行して(= googleのトップページを開いて)、空のアラートが表示されれば、jQueryが動作しています。