記事にTODOのメモを入力できるショートコード | WordPress開発

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

WordPressの記事を書いていると、ひとまず記事は公開したいけど、TODOのメモも追加したいときがあります。

そのままメモを記事に書いてしまうと、当然に外部ユーザーに見えてしまいますし、別にメモリストを作成するのもそれはそれで面倒だったりました。

そんなときのためにユーザーには見えないTODOのメモを入力できるショートコードの作成方法を紹介します。
スポンサーリンク


TODOのメモを入力できるショートコードを追加する方法

WordPressにおいて、TODOのメモを入力できるショートコードの追加方法を紹介します。

注意点

この方法はPHPを使用します。 コードエラーなどの場合にはブログが表示されなくなる可能性があります。 この方法で発生したトラブルなどの損害は自己責任とします。トラブルを自己で解決できる方のみ使用してください。

ショートコードの追加方法

TODOのメモが可能なショートコードを追加するには、テーマエディターのfunction.phpに以下のコードを追加します。
function ToDoShortCodeCallBack($atts, $content) {
    return '';

}
add_shortcode("todo", "ToDoShortCodeCallBack");

このショートコードは「何もしない」ショートコードになっています。

そのためユーザーには見えないメモを入力することができます。

使用方法

以下のように使用します。
[todo]あとで画像を追加しておく[/todo]

さきほど述べたように、このショートコードは何もしないショートコードなので、このメモはユーザーには見えません。

これでユーザーには見えないTODOメモが簡単に残せますね。


また、下図のように、WordPressの記事一覧の検索画面で「todo」と検索することで、TODOが残っている記事の検索も可能です。

まとめ

WordPressにおいて、TODOのメモを入力できるショートコードの追加方法を紹介しました。

TODOのメモを残せるようにすることで、もっとWordPressの記事作成を楽にしましょう。