アニメ系抱き枕にオススメな香料/香水一覧 | 雑記

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

私は寝るときにアニメ系のキャラの抱き枕を使用しているのですが、先日にネットで「香水をつけるとよりリアル感やリラックス効果が向上して良い」という書き込みを見て、実際にいくつかの香水を試したところ、たしかにリアル間やリラックス効果が向上し、非常に満足度が高まりました。

この記事では私が試した中でアニメ系抱き枕にオススメな香料/香水とその使用方法を紹介します。
スポンサーリンク


【王道/万能】8×4 パウダースプレー せっけん

最初に紹介するのは「8×4 パウダースプレー せっけん」です。

このスプレーはどのキャラの抱き枕に使っても合うので非常にオススメです。
また、純粋に8×4の消臭効果も期待でき点も良きです。

香りとしては純粋に学生時代の体育後にみんな使っているあのせっけんの香りです。そのため、学生系のアニメキャラの抱き枕には非常にマッチしてオススメです。学生系ではなくても、違和感はないので万能タイプだと思います。

私の使い方としては、抱き枕のうち、単純に顔の近くに来る部分全体にまんべんなくスプレーしています。

また、このスプレーは他の香水などど組み合わせてもほとんど邪魔せず、香りを楽しめるのでオススメです。

抱き枕に香りをつけたい方にまず最初に試してみてほしい香料です。

【JC~JK?】 マミーサンゴ スウィートラクトン

次に紹介する「マミーサンゴ スウィートラクトン」は甘い香りのする香水です。

この香水の特徴は「ラクトン」という香料が含まれていることです。

この「ラクトン」という成分は実際に若い女性(10代後半でピークになりそのあとは減衰していく)の人体から分泌されている成分です。

そのため、JC~JKのアニメキャラの抱き枕に使用すると、非常にリアル感があります。

欠点としては、かなり甘い香りが強いので、量をほどほどにしたり、あえて顔から離れた位置に使用すると良いです。

私はよく上記の「8×4のせっけんスプレー」とこの香水を組み合わせて使っています。

【活発系】 シーブリーズ デオ&ウォーター せっけん

次に紹介するのは「シーブリーズ デオ&ウォーター せっけん」です。

この香水はベースはせっけんなのですが、それに加えてさわやかな香りも加わっています。

そのため、運動部に所属していそうな活発系なアニメキャラの抱き枕にオススメです。

【お姉さん系】 ヴィダルサスーン シャンプー

ここまではもともと香料/香水として販売されているものを紹介してきましたが、その他ですとシャンプーやコンディショナーもオススメです。

私が良く使うのが上記の「ヴィダルサスーン シャンプー」です。

このシャンプーは落ち着いた感じの香りなので、お姉さん系の落ち着いたアニメキャラの抱き枕にオススメです。

使い方としては以下の2つがあります。

1. シャンプーを薄めた液体に抱き枕カバーを浸す

最初に洗面器などでシャンプーを水で薄めておきます。

そこに抱き枕カバーを浸して20分程度放置します。これで香りが移ります。

最後にシャンプーのヌルヌル成分を多少水で落として、乾かせば作業終了です。

2. ビニール袋に入れて香りを移す

もうひとつの方法としてはビニール袋の中で香りを移す方法があります。

最初に40~50L程度の大きなビニール袋を用意します。

次に表面積の大きな容器(浅めの大皿など)にシャンプーを入れます。

ビニール袋の中に抱き枕カバーとその容器を少し離して設置します。

ビニール袋の口を締めたら、そのまま1晩程度放置します。

これでシャンプーの香りが抱き枕カバーに移ります。

まとめ

この記事では私が試した中でアニメ系抱き枕にオススメな香料/香水とその使用方法を紹介しました。

抱き枕に香料/香水を使用すると、満足感がぐっと上がるので一回は試してみることをオススメします!