ウィジェットタイトルを表示させない/非表示にする方法 | ブログtips / WordPress

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ウィジェットタイトルを表示させない/非表示にする方法 | WordPress
WordPressではウィジェットを使用することで、流動的に表示内容を変更することができます。

ただ、問題になるのがカスタムHTML等で以下のようにタイトルを設定したときです。
タイトル設定の例

上記のようにタイトルを設定してしうまうと、下記のようにタイトル内容が記事内に表示されてしまいます。
タイトル設定の例

一方で、タイトルを設定しないと、いちいちHTMLの内容を確認しないと何のウィジェットなのか?を判別することができず、非常に使い勝手が悪いです。

では、何か良い方法はないのでしょうか?

この記事ではウィジェットのタイトルを表示させない/非表示にする方法を紹介したいと思います。
スポンサーリンク


ウィジェットタイトルを表示させない/非表示にする方法

方法としては、ウィジェットタイトルの要素をCSSで非表示にします。

さきほどのウィジェットタイトルの要素をHTMLソースで確認すると以下のようになっています。
要素指定

よって、カスタマイズの追加CSSで以下を指定することで、ウィジェットタイトルを非表示にすることができます。
/* ウィジェットタイトルを非表示に */
.main-widget-label {
    display: none;
}

実際にこのCSSを設定した結果が下図です。無事にウィジェットタイトルを非表示にできたのが分かりますね。

まとめ

この記事ではWordPressにおいて、ウィジェットタイトルを表示させない/非表示にする方法を紹介しました。

この現象で困っている方がいましたら、ぜひ参考にしてください!!